2013年01月21日

G-0061 チームかけがわ(掛川市役所環境政策課)

チームNo.G-0061 
チーム名:チームかけがわ(掛川市役所環境政策課)
団体名:掛川市役所 環境政策課  
チーム人数:16人  
活動タイトル:環境日本一に向けて、かけがわ""地球との約束""を実践!  
地域:掛川市  
活動場所:掛川市役所、掛川市内  
活動期間:通年  
G-0061 チームかけがわ(掛川市役所環境政策課)
活動内容・結果:掛川市環境基本計画、掛川市地球温暖化対策地域推進計画に基づき、市役所と市民、事業者がそれぞれの役割を認識し、協働で省エネを含めた地球温暖化対策を進めました。創エネ推進、省エネ・節電のお願いや、市全域で緑のエコカーテンを推進するなど、掛川市内すべての温暖化対策の中心事業として市民全員で活動しました。
PRポイント:・市民に直接お願いするために、イベントなどでPR活動・事業者との各種環境に関する協定の締結推進
****************************************

★取り組み内容・感想など
・市民に直接お願いするために、イベントなどでPR活動・事業者との各種環境に関する協定の締結推進
市内家庭系電力使用量H22年度270,084MWh→H23年度258,932MWh
 各種ストップ温暖化パートナーシップ協定の締結:25社
 各種イベントへ積極的に参加し、地球温暖化の周知と取り組みのお願い(エコ宣言、のべ457人)
 緑のエコカーテン種子の配布:5,328世帯
****************************************

同じカテゴリー(★エコグループ部門)の記事画像
G-0059 しずおかケナフの会
G-0058 磐田神明エコクラブ
G-0054 静岡市立南部小学校
G-0053 環境キッズしずおか
G-0052 エコモデル推進地区「興津中町自治会」
G-0050 エコライフみしま
同じカテゴリー(★エコグループ部門)の記事
 G-0060 かけがわ・クリーン・アース・プロジェクト(K・C・E・P) (2013-01-18 19:17)
 G-0059 しずおかケナフの会 (2013-01-15 19:16)
 G-0058 磐田神明エコクラブ (2013-01-15 19:09)
 G-0057 静岡市環境総務課 清流の都しずおか創造推進協議会 (2013-01-09 10:10)
 G-0056 ガールスカウト静岡県連盟 (2013-01-08 18:15)
 G-0055 静岡県立富岳館高等学校キノコ研究班 (2013-01-07 18:51)

Posted by ふじのくにエコチャレンジACTION at 15:04 │★エコグループ部門

削除
G-0061 チームかけがわ(掛川市役所環境政策課)